1/1

「昇格試験の小論文添削」(【期限なし】 12回パック)

¥72,800 税込

残り1点

この商品は送料無料です。

この商品は
「昇格試験の小論文添削」(【期限なし】 12回パック)
です。

価格:72,800円

【商品特徴】
・12回分の添削で、2〜3問の小論文を合格レベルに。
・期限が無いので、自分のペースで添削依頼が可能。
・月に数回、数ヶ月かけて小論文対策をしたい方におすすめ。
  ※使い切れなかった添削回数は同僚や後輩に譲渡可能。
  ※譲渡先のメールアドレスと回数を連絡するだけでOK。


【添削実績(業種別)】
・製造業(営業)
・製造業(マーケティング)
・公務員(消防)
・製造業(人事)
・鉄道(職制・管理職)
・製造業(設計)
・製造業(半導体)
・医療(薬剤)
など


【このような方にオススメです】
・「給料を上げたい!」
・「上司に見せるのが怖い」
・「上司にはある程度書けるようになって見せたい」
・「信頼できる上司がいない」
・「上司に見せたが教え方が下手だった」
・「知り合いに文章を読まれるのが恥ずかしい」
・「合格レベルの論文を書けるようになりたい!」
・「自分の小論文を解説して欲しい」
・「自分の小論文が合格レベルか知りたい」
・「とにかく、社内昇格試験に合格したい!」
・「何度も合格できずにいる」
・「もう、不合格での劣等感を味わいたくない!」



【小論文添削の内容】

<購入→添削依頼→添削返信までの流れ>
1、商品の購入と入金【購入者】
2、入金確認【弊商店】
3、添削依頼の宛先を購入者へお知らせ【弊商店】
3、添削してほしい小論文をメールに添付し送信【購入者】
4、通常5営業日以内に、添削した小論文を返信【弊商店】
(期間内は3と4の繰り返し)

※業務具合により、依頼日当日に返却できる場合もありますし、依頼から7日後になる場合もありますが、通常は3-4日で返却しています。(万一、依頼後7日を超える場合には事前にこちらから連絡いたします)

※初回の添削前に添削精度を高めるて、より的確なアドバイスが行えるように昇格試験に関する簡単なヒアリングを行います。知り得た情報はご購入者様の小論文添削以外の目的では使用しないのでご安心ください。もちろんヒアリングへの拒否も可能です。出題文と小論文の最低限の情報さえあれば添削サービスの提供できますので。


<添削後の返信内容>
1、ご依頼の小論文に赤ペンで添削したPDF
  ・良かった点(高評価の部分など)
  ・課題(合格レベル到達までの不足点など)
  ・今後について(アドバイスなど)

2、添削内容を解説した動画(10分〜20分ほど)
  ・「昇格試験と向き合うチャンネル」内で限定公開
   ※URLを知るご依頼者様だけが視聴可。
   ※Googleアカウントをお持ちなら、
    別途、高セキュリティな対策可能。

3、その他、補足コメント
  ・ご質問への回答
  ・添削PDFや動画の内容の補足 など


<以下の要領でメール送信お願いします>

 ※公式LINE「昇格試験と向き合うチャンネル」
  https://lin.ee/5H9fD0R 
  こちらからもご依頼いただけます!


(メール宛先)
・入金確認後にメールでお知らせいたします。
 (3営業日以内にお知らせします)

(件名)
・「【ご購入者名】小論文の添削依頼○回目)」

(本文)
・ご質問などあればお書きください。

(添付ファイル形式)
・「PDF形式」
  ※手書きの場合、スマホの
   書類スキャン機能を使うと便利です。

※購入後、3日以内に入金がないと無効となります。

<回数無制限の商品シリーズ紹介>
【小論文添削 30日間回数無制限】33,800円
 →目安:4〜10回ほど
【小論文添削 60日間回数無制限】48,800円
 →目安:8〜20回ほど
【小論文添削 90日間回数無制限】58,800円
 →目安:12〜30回ほど


◼️合格レベルに至るまでの添削回数の目安
→1テーマ:3〜5回

※当然、その人の実力や実績、経験値により異なりますが、経験則からは3〜5回の書き直しで合格レベルが書けるようになります。
 また、その後に別のテーマに取り組んでも、2〜4テーマまでは合格レベルに至るには何度かの書き直しが必要です。しかし、ほとんどの方は、5テーマ以降はほぼ書き直し無しで合格レベルが書けるようになっています。その頃には、自分の小論文スタイルが確立することと、小論文ネタの引き出しが整理できることが理由です(3〜5個の職場課題や対策の引き出しができると、出題テーマによって使い分けられるスキルが身に付く)。


【お客様の声】

<購入した理由>
(Aさん)
初回
過去の昇職試験のフィードバックで、論文の点数が低いと指摘され、改善するために購入を検討。講座に行く時間はないし、大きな金額で期待外れだった場合後悔すると考え、無駄なやり取りがなく時間を節約できて、安価で添削を依頼できる本サービスを購入した。

今回
添削を受けた論文を提出した試験のフィードバックで、とても高評価だったので今回の試験も依頼した。

(Bさん)
採点者が人事と外部こうしのため。外部の人にも評価される論文に仕上げたかった。
社内の添削指導者は、人により意見が違うため、添削者を絞りたかった。
添削指導者も業務と掛け持ちでは、添削に時間をかけられないから。

(Cさん)
昨年に受験した際の結果があまり良くなかったので、添削サービスを利用して自身の課題を明らかにし、プロの目から見た試験対策を実施したかった為。


<良かった点や期待通りだった点>
(Dさん)
期待
YouTubeでの動画で、こう書くべきと言われていることが、社内(上司)でも言われていることと同じであったため。指導を受けて、期待通り。
論文の出来栄えの目安を提示してくれる点。自分が何合目にいるのかがわかる。
指摘にランクづけがある。大勢に影響がない細かい指摘は、そのように言及がある。
褒めすぎず、否定しすぎず、評価の強弱感がよかった。

(Eさん)
・回答がとても早い
論文対策の時間を十分に取れず、試験ギリギリに添削を依頼したが、迅速に対応いただけた
・YouTubeでの解説が分かりやすい
文字だけの添削では伝わらない、指摘の細かなニュアンスが理解できた
・丁寧な対応
試験の内容や前提を細かく確認してくれ、自分の状況に最適なアドバイスを貰えた

(Fさん)
①PDFの添削返却だけでは細かなニュアンスが伝わりづらいが、動画解説があることでイメージが伝わりやすかった。(※他社ではオンラインシステムや電話やり取りによる添削返却があったが、子育て中の身であったため、時間の都合が付けづらいと感じていた。その点、動画であれば自身の好きなタイミングで見ることができるので、隙間時間で確認ができた。)
②試験内容に合わせて、対策方法のアドバイスやアレンジを適宜織り交ぜていただけたので、スムーズに対策できた。
③小論文試験だけでなく、面接対策に関する相談にも乗っていただけたので、安心感が増した。


<当サービスはどのような方におすすめできますか?>
(Gさん)
後輩

(Hさん)
・論文の評価が低い
・忙しくて論文勉強の時間が取りづらい
・心配性
→事前にプロに添削してらえているので、当日も安心して臨める。

(Fさん)
小論文試験で自身と同様の悩みを抱えている同僚



_________________________

「ショーカク商店」は昇格試験コンサルタントの小畑伸一郎が運営する商店です。
他にも「昇格試験と向き合う」(勉強会・サイト・ブログなど)を運営しています。

YouTube:https://m.youtube.com/channel/UC6U1CYR5Vdvk6emsI_a8ROA/videos
商店  :  https://nea.base.shop
サイト:http://promotiontest.link/ 
公式LINE:https://lin.ee/5H9fD0R
アメブロ:https://ameblo.jp/cobtory/
公式ブログ:https://promotiontestblog.com
ツイッター:https://twitter.com/cobtorywowgee
インスタ : https://www.instagram.com/promotiontest.link/

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥72,800 税込

送料無料

最近チェックした商品
    その他の商品